今後のスター・ウォーズの映画、ドラマ、アニメ、ゲームについての情報を一挙にまとめました。執筆者:ジェイK @StarWarsRenmei
2025年
ドラマ『キャシアン・アンドー』シーズン2
- 種別:実写ドラマ
- 公開日:2025年4月23日(全12話)
- 時系列:4BBY-0BBY
2022年公開の『キャシアン・アンドー』シーズン1の続編。
全12話で、『ローグ・ワン』の四年前~直前までが描かれる。各週3話という忙しいスケジュール。
K-2SOとキャシアンの出会いも描かれる予定。シーズン1で登場した多くのキャラクターに加え、クレニック長官も再登場する。
2024年8月に配信開始予定だったが、ハリウッドのストライキで配信延期に。
➡ドラマ『キャシアン・アンドー』関連記事はこちら
アニメ『テイルズ・オブ・アンダーワールド』
- 種別:アニメ
- 公開日:2025年5月4日(全6話)
- 時系列:帝国時代
毎年恒例となっているアニメ集の『テイルズ・オブ』シリーズ。今年はアサージ・ヴェントレスとキャド・ベインが主人公!二人のならず者を掘り下げる。
死からよみがえったヴェントレスは、オーダー66後にあるジェダイ・パダワンと出会い、自分を見つめなおす。一方、賞金稼ぎのベインは今や保安官として自分の敵になった旧友との対決で過去を振り返る。
5月4日の「スター・ウォーズの日」に全6話が一挙配信される。
LEGOアニメ『リビルド・ザ・ギャラクシー:Pieces of the Past』
- 種別:LEGOアニメ
- 公開日:2025年9月19日
- 時系列:非正史
2024年公開アニメの続編。「すべてがバラバラになり再構築された銀河」が舞台。主人公のシグはフォースを操り、未知の銀河を冒険する。
アニメ集『ビジョンズ』ボリューム3
- 種別:短編アニメ集
- 公開日:2025年10月29日
- 時系列:非正史
日本の有名アニメスタジオが再びスター・ウォーズを作る!短編アニメ集『ビジョンズ』はボリューム1では日本のアニメスタジオが、ボリューム2では世界のアニメスタジオがスター・ウォーズを新たなビジョンからとらえなおし、高い評価を獲得した。ボリューム3では、『ビジョンズ』が始まりの地に帰ってくる!デイヴィッドプロダクション、神風動画+ANIMA、キネマシトラス、ポリゴン・ピクチュアズ、プロダクション I.G、プロジェクトスタジオQ、TRIGGER、WIT STUDIOが参加。『The Duel』、『村の花嫁』、『九人目のジェダイ』の続編が含まれる。
2026年
映画『マンダロリアン・アンド・グローグー』
- 種別:実写映画
- 公開日:2026年5月22日
- 時系列:9ABYあたり
『マンダロリアン』シリーズの大人気コンビ、ディン・ジャリンとディン・グローグーの親子が、映画の大スクリーンへ!シガニー・ウィーバーがゲスト出演。「ムキムキ」になったロッタも出演する。撮影はほぼ終了した模様。
➡『マンダロリアン』関連記事は、こちら。
ドラマ『アソーカ』シーズン2
- 種別:ドラマ
- 配信日:2026年
- 時系列:『アソーカ』シーズン1後
デイヴ・フィローニが総指揮を務めた『アソーカ』シーズン1の続編。
二つの銀河で、アソーカ&サビーヌとエズラは、それぞれベイランとスローンという悪と戦う。アナキンやアクバー提督も再登場予定。
➡『アソーカ』関連記事は、こちら。
アニメシリーズ『モール:シャドウ・ロード』
- 種別:アニメシリーズ
- 公開日:2026年
- 時系列:EP3の1年後
元シスの暗黒卿であり、アソーカに敗れ力を失ったモールがカムバック!自らの不在時に力を蓄えた暗黒街への復讐を試みる。また、モールはフォース感応力を持つトワイレックの少女を拾い、彼女を訓練する・・・。モール配下のマンダロリアンや帝国の尋問官マーロックも再登場。
アニメ『Visions Presents -The Ninth Jedi』
- 種別:アニメシリーズ
- 公開日:2026年
- 時系列:非正史
『ビジョンズ』Vol.1とVol.3にて配信された「九人目のジェダイ」のアニメシリーズ版。前作2作の続編となる。ビジョンズからアニメシリーズを派生させるという新しい試み。神山健治氏が総監督。
2027年
映画『スターファイター』
- 種別:実写映画
- 公開日:2027年5月28日
- 時系列:40ABY(EP9の5年後)
ショーン・レヴィ監督の新作スター・ウォーズ映画。主人公を演じるのはライアン・ゴスリング。シリーズではなく単作映画で、全く新しい物語となる模様。
未定
映画「ニュー・ジェダイ・オーダー」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:EP9の15年後
短編ドキュメンタリー映画でアカデミー賞受賞経験もある、シャルミーン・オベイド=チノイが監督。『スカイウォーカーの夜明け』の15年後「ニュー・ジェダイ・オーダー時代」が舞台。デイジー・リドリーがレイ役を再演し、新たなジェダイ・オーダーを作る過程が描かれる。ストライキや脚本家2人の解任により、計画は難航中。
映画「ジェダイの夜明け」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:EP1の25000年前
『ローガン』や『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の監督であるジェームズ・マンゴールドが監督する作品。EP1の約25000年前「ジェダイの夜明け時代」が舞台で、ジェダイやフォースの黎明期、「始まり」を描く。『十戒』のような作品とのこと。
映画「マンダロリアン集大成」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:『マンダロリアン』の時代
我らがデイヴ・フィローニの映画監督デビュー作。『マンダロリアン』の時代が舞台で、スピンオフも含めた『マンダロリアン』シリーズ(マンドー・バース)の集大成の作品になる。新共和国と帝国残党のエスカレートする戦争が描かれる見込み。
映画『Rogue Squadron』
- 種別:実写映画
- 公開日:2023年から延期
- 時系列:?
ルークも所属したローグ中隊を中心とした映画。女性であるパティ・ジェンキンスが監督を務めていたが、計画から離脱した。既存のスター・ウォーズから影響を受けた内容になるはずだった。
制作の遅れにより公開が無期限延期されたが、パティ・ジェンキンスが再び執筆中。ケ
制作の遅れにより公開が無期限延期されたが、パティ・ジェンキンスが再び執筆中。ケ
映画「ランド」
- 種別:実写ドラマ
- 配信日:未定
- 時系列:帝国時代~新共和国時代?
ランド・カルリジアンを主人公とした実写映画。『ハン・ソロ』でランドを演じたドナルド・グローヴァーがランドとして戻ってくる。
元々はドラマの企画だったが、ドナルド・グローヴァーが脚本に就任した後、映画企画に変更された。
映画「タイカ・ワイティティ監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:?
『マイティ・ソー バトルロイヤル』等で知られるタイカ・ワイティティが監督を務める作品。2020年12月現在、脚本を執筆中。観客の予想を裏切る意外な物語で、新しいスター・ウォーズとなる。
次に劇場公開されるスター・ウォーズ映画となる予定・・・だったが、タイカ・ワイティティの多忙により制作は停滞している。
次に劇場公開されるスター・ウォーズ映画となる予定・・・だったが、タイカ・ワイティティの多忙により制作は停滞している。
アニメ映画『A Droid Story』
- 種別:アニメ映画
- 配信日:?
- 時系列:?
R2-D2とC-3POが案内人となり、新しいキャラクターを紹介するアニメ映画。
ILMとルーカスフィルム・アニメーションが制作を担当する。発表されてからだいぶたつが、一切進展がない。
ILMとルーカスフィルム・アニメーションが制作を担当する。発表されてからだいぶたつが、一切進展がない。
映画「ライアン・ジョンソン監督の三部作」
- 種別:映画
- 公開日:話し合いの段階
- 時系列:?
『最後のジェダイ』監督のライアン・ジョンソンが指揮をとる三部作。スカイウォーカー・サーガでは描かれてこなかった新たな場所で、新たなキャラクターを描く。
制作の音沙汰はないものの、ライアン・ジョンソン監督は定期的にルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと話し合っているらしい。
制作の音沙汰はないものの、ライアン・ジョンソン監督は定期的にルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと話し合っているらしい。
映画「サイモン・キンバーグの三部作」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:EP9後?
2024年11月に報道された三部作映画。2025年4月のセレブレーション・ジャパンにてケネディ社長も言及し、計画は進んでいる。『反乱者たち』でスター・ウォーズにかかわっていた大物プロデューサーであるサイモン・キンバーグが三部作全体の指揮を執る。「EP10~EP12」になるとの噂もあり、シークエル三部作の後を描くのはほぼ確実。この作品にもレイが登場するとの情報アリ。
ゲーム/執筆中
ゲーム「ジェダイ シリーズ完結作」
- 種別:ゲーム
- 発売:?
- 制作: Respawn Entertainment、Electronic Arts
- 時系列:帝国時代
『ジェダイ:フォールン・オーダー』と『ジェダイ:サバイバー』の続編で、三部作の完結編となるゲーム。現在制作中であると明言されている。
ゲーム『Knights of the Old Republic』リメイク
- 種別:ゲーム
- 発売:?
- 制作:Aspyr
- 時系列:旧共和国時代(レジェンズの時系列か)
名作ゲーム『Knights of the Old Republic』のリメイク作。ストーリーやゲーム性などの主な流れは、リメイク前と同じか。いまだにファンから根強い人気を誇るダース・レヴァンが登場する。
ゲーム『Eclipse』
- 種別:ゲーム
- 発売:2024年以降
- 制作:クアンティック・ドリーム
- 時系列:ハイ・リパブリック時代
高クオリティの予告編映像がすでに公開されている大注目のゲーム。
ジェダイの黄金期、ハイ・リパブリック時代を舞台とする。
度々、開発の遅れが話題になっている。
物語型アクション・ゲーム
- 種別:ゲーム
- 発売:?
- 制作:Amy Hennig/Skydance New Media
- 時系列:?
ゲーム作家のAmy Hennigが手掛けるゲーム。物語重視となりそう。
戦略ゲーム
- 種別:戦略ゲーム
- 発売:?
- 制作:RespawnとBit Reactor
- 時系列:?
RespawnとBit Reactorが制作中のターン制の戦略ゲーム。詳細は「セレブレーション ジャパン2025」にて発表される
リンク