※2023/4/10更新。随時更新予定。
今後のスター・ウォーズの映画、ドラマ、アニメ、ゲームについての情報を一挙にまとめました。執筆者:ジェイK @StarWarsRenmei
2023年
ドラマ『Ahsoka』
- 種別:実写ドラマ
- 配信日:2023年8月(全八話)
- 時系列:9ABYあたり
『マンダロリアン』のスピンオフ・ドラマ。
大人気キャラクターのアソーカ・タノを主人公とするアニメ。アナキン役のヘイデン・クリステンセンも出演し、二人の師弟関係が実写で描かれそう。
エズラ・ブリッジャーやサビーヌ・レン、スローン大提督、ヘラ・シンドゥーラが実写化。
大人気キャラクターのアソーカ・タノを主人公とするアニメ。アナキン役のヘイデン・クリステンセンも出演し、二人の師弟関係が実写で描かれそう。
エズラ・ブリッジャーやサビーヌ・レン、スローン大提督、ヘラ・シンドゥーラが実写化。
ドラマ 『Skelton Crew』
- 種別:実写ドラマ
- 配信日:2023年
- 時系列:9ABYあたり
『マンダロリアン』のスピンオフ・ドラマ。
主演はジュード・ロウで、監督は『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のジョン・ワッツという豪華制作陣。10代の迷子の少年少女が銀河を彷徨う内容。ジュード・ロウは、ジェダイかも?
仮題"Grammer Rodeo"として知られていた。
※映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
- 種別:実写映画
- 公開日:2023年6月30日
スター・ウォーズの作品ではないが、ジョージ・ルーカスが原案で、ルーカスフィルム制作なので、ご紹介。ハリソン・フォードがインディを演じる最後の作品である。舞台は1969年。宇宙開発を巡り、元ナチスと激戦を繰り広げる。
2024年
ドラマ『The Acolyte』
- 種別:実写ドラマ
- 配信日:2024年
- 時系列:『EP1 ファントム・メナス』の数百年前
暗黒面の台頭に焦点を当てたミステリー・スリラー。監督曰く「どうしてシス卿が元老院に潜入できたのか?なぜジェダイが気づかなかったのか?何が悪かったのか?」という疑問に答える。『EP1/ファントム・メナス』の数百年前を舞台とし、時系列的にも新たなスター・ウォーズ実写作品となる。
主演は、黒人女優アマンドラ・ステンバーグと韓国系男優イ・ジョンジェ。監督は、女性のレスリー・ヘッドランド。
主演は、黒人女優アマンドラ・ステンバーグと韓国系男優イ・ジョンジェ。監督は、女性のレスリー・ヘッドランド。
ドラマ『キャシアン・アンドー』シーズン2
- 種別:実写ドラマ
- 公開日:2024年8月あたり(全12話)
- 時系列:4BBY-0BBY
2022年公開の『キャシアン・アンドー』シーズン1の続編。
全12話で、『ローグ・ワン』の四年前~直前までが描かれる。K-2SOとキャシアンの出会いも描かれる予定。
シーズン1で登場した多くのキャラクターが再登場する。
➡ドラマ『キャシアン・アンドー』関連記事はこちら
アニメ『バッド・バッチ』シーズン3
- 種別:アニメ
- 公開日:2024年
- 時系列:EP3の数年後
異端クローンの分隊「バッド・バッチ」を主人公としたアニメ・シリーズの最終シーズン。
シーズン1から続いてきたバッド・バッチと帝国の戦いに終止符が打たれ、謎が明かされる・・・。
パルパティーン皇帝役としてイアン・マクダーミド、フェネック・シャンド役としてミンナ・ウェンが戻ってくる。
『バッド・バッチ』の今までの「海外の反応」「レビュー」「豆知識」は、こちら
アニメ『テイルズ・オブ・ジェダイ』シーズン2
- 種別:短編アニメ集
- 配信日:2024年
- 時系列:?
ドゥークー伯爵とアソーカ・タノを掘り下げたアニメ『テイルズ・オブ・ジェダイ』の第二シーズン。『クローン・ウォーズ』15周年企画の一環として発表されたが、詳細は不明。
2025年
タイトル不明の映画
- 種別:実写映画
- 公開日:2025年12月19日
- 時系列:?
詳細は不明。
『スカイウォーカーの夜明け』公開前の2019年5月に制作が発表された。
『スカイウォーカーの夜明け』公開前の2019年5月に制作が発表された。
2027年
タイトル不明の映画
- 種別:実写映画
- 公開日:2025年12月17日
- 時系列:?
こちらも詳細は不明。
『スカイウォーカーの夜明け』公開前の2019年5月に制作が発表された。
『スカイウォーカーの夜明け』公開前の2019年5月に制作が発表された。
未定
映画「チノイ監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:2025年12月?
- 時系列:EP9の15年後
短編ドキュメンタリー映画でアカデミー賞受賞経験もある、シャルミーン・オベイド=チノイが監督。『スカイウォーカーの夜明け』の15年後「ニュー・ジェダイ・オーダー時代」が舞台。デイジー・リドリーが、レイ役として帰還し、新たなジェダイ・オーダーを作る過程が描かれる。
映画「デイヴ・フィローニ監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:『マンダロリアン』の時代
我らがデイヴ・フィローニの映画監督デビュー作。『マンダロリアン』の時代が舞台で、スピンオフも含めた『マンダロリアン』シリーズ(マンドー・バース)のフィナーレにあたる。新共和国と帝国残党のエスカレートする戦争が描かれる。
映画「ジェームズ・マンゴールド監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:EP1の25000年前
『ローガン』や『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の監督であるジェームズ・マンゴールドが監督する作品。EP1の約25000年前「ジェダイの夜明け時代」が舞台で、ジェダイやフォースの黎明期、「始まり」を描く。
映画「タイカ・ワイティティ監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:2025年以降
- 時系列:?
『マイティ・ソー バトルロイヤル』等で知られるタイカ・ワイティティが監督を務める作品。2020年12月現在、脚本を執筆中。観客の予想を裏切る意外な物語で、新しいスター・ウォーズとなる。
次に劇場公開されるスター・ウォーズ映画となる予定・・・だったが、制作は停滞しているようだ。
次に劇場公開されるスター・ウォーズ映画となる予定・・・だったが、制作は停滞しているようだ。
映画『Rogue Squadron』
- 種別:実写映画
- 公開日:2023年から延期
- 時系列:?
ルークも所属したローグ中隊を中心とした映画。女性であるパティ・ジェンキンスが監督を務める。既存のスター・ウォーズから影響を受けた内容になる模様。
制作の遅れにより、公開が延期され、プロジェクト自体が凍結されている。
制作の遅れにより、公開が延期され、プロジェクト自体が凍結されている。
映画「ライアン・ジョンソン監督の三部作」
- 種別:三部作の実写映画
- 公開日:話し合いの段階
- 時系列:?
『最後のジェダイ』監督のライアン・ジョンソンが指揮をとる三部作。スカイウォーカー・サーガでは描かれてこなかった新たな場所で、新たなキャラクターを描く。
制作の音沙汰はないものの、ライアン・ジョンソン監督は定期的にルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと話し合っている。
制作の音沙汰はないものの、ライアン・ジョンソン監督は定期的にルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと話し合っている。
映画「ショーン・レヴィ監督作」
- 種別:実写映画
- 公開日:?
- 時系列:?
『ナイト・ミュージアム』、『フリー・ガイ』等で知られるショーン・レヴィが監督する新作映画。報道の後、レヴィはTwitterで映画の計画の存在を実質的に認めた。
監督中の『デッドプール3』の仕事を終えたあとに、本格的に取り掛かる見込みなので、公開はだいぶ先か。
ドラマ『Lando』
- 種別:実写ドラマ
- 配信日:未定
- 時系列:帝国時代~新共和国時代?
ランド・カルリジアンを主人公としたシリーズ作品。『ハン・ソロ』でランドを演じたドナルド・グローヴァーがランドとして戻ってくる、実質的な映画『ハン・ソロ』の続編。
ドナルド・グローヴァーが多忙なための、制作開始時期は未定。現在も話し合いの段階にある。
ドラマ『マンダロリアン』シーズン4
- 種別:ドラマ
- 配信日:?
- 時系列:『マンダロリアン』シーズン3後
シーズン3の配信も終わらないうちに、脚本が執筆中であることが明らかとなった。
シーズン4で物語が終わるという噂もあるが、果たして?
➡『マンダロリアン』関連記事は、こちら。
アニメ『A Droid Story』
- 種別:アニメ映画
- 配信日:未定
- 時系列:?
R2-D2とC-3POが案内人となり、新しいキャラクターを紹介するアニメ映画。
ILMとルーカスフィルム・アニメーションが制作を担当する。3PO役のアンソニー・ダニエルズがモーションキャプチャーでの撮影を行ったようだ。
ILMとルーカスフィルム・アニメーションが制作を担当する。3PO役のアンソニー・ダニエルズがモーションキャプチャーでの撮影を行ったようだ。
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』シーズン2?
- 種別:ドラマ
- 配信日:未定
- 時系列:9BBY以降、0BBY前
シーズン2が決定したために、シーズン1のエンディングが変更され、リーヴァが生き残ることになったとの情報アリ。シーズン1の脚本家も、ドラマ『オビ=ワン』は、三部作映画として構想されたと明かしている。
出演者のユアン・マクレガーは、続編の計画に乗り気なので、実現する可能性は高そうだ。
ゲーム
ゲーム『銀河のハンター』
- 種別:ゲーム
- 発売:2023年
- 制作:Zynga
- 時系列:新共和国時代
基本無料の4対4で戦うマルチプレイ・ゲーム。
2023年中に、ニンテンドースイッチ/iOS/Androidに登場予定。
ゲーム『Knights of the Old Republic』リメイク
- 種別:ゲーム
- 発売:?
- 制作:Aspyr
- 時系列:旧共和国時代(レジェンズの時系列か)
名作ゲーム『Knights of the Old Republic』のリメイク作。ストーリーやゲーム性などの主な流れは、リメイク前と同じか。いまだにファンから根強い人気を誇るダース・レヴァンが登場する。
ゲーム『Eclipse』
- 種別:ゲーム
- 発売:2024年以降
- 制作:クアンティック・ドリーム
- 時系列:ハイ・リパブリック時代
高クオリティの予告編映像がすでに公開されている大注目のゲーム。
ジェダイの黄金期、ハイ・リパブリック時代を舞台とする。
度々、開発の遅れが話題になっており、発売は2025年以降となりそうだ。
オープンワールド・ゲーム
- 種別:ゲーム
- 発売:2025年??
- 制作:Massive/Ubisoft
- 時系列:?
Lucasfilm Gamesの新設とほぼ同時に発表されたゲーム。
オープンワールドとのことなので、大きな計画となりそう。
物語型アクション・ゲーム
- 種別:ゲーム
- 発売:?
- 制作:Amy Hennig/Skydance New Media
- 時系列:?
ゲーム作家のAmy Hennigが手掛けるゲーム。物語重視となりそう。
FPSゲーム
- 種別:FPSゲーム
- 発売:?
- 制作:Respawn Entertainment
- 時系列:?
Respawn Entertainment社制作のファーストパーソン・シューティングゲーム。詳細はまだ不明。
RTSゲーム
- 種別:戦略ゲーム
- 発売:?
- 制作:Respawn Entertainment
- 時系列:?
Respawn Entertainment社制作のリアルタイムストラテジー・ゲーム。詳細はまだ不明。
リンク